つるりとなめらかな肌触りで、美しく高級感ある質感が特徴のシルク。
実は人間の肌や髪のタンパク質に近い成分が含まれていて、“第二の肌”とも称される素材なんです。そのためお肌への刺激が少なく、肌や髪に優しいことから美容に敏感な方からも注目されており、近年はシルクのまくらカバーやナイトキャップも人気が高まっています。
さらに、シルクは吸湿性・保温性にも優れており、あたたかく蒸れにくい素材であることもポイント。春夏でも気持ちよく使える、まさに触れたくなる素材です。
昭和西川では、そんなシルクの特性を生かした寝具や雑貨を多数取り扱っています。なかでも、心地よい眠りの空間と贅沢で優雅なスタイルを提案するブランド「CHÈRE SOIE/シェールソワ」では、アームカバーや着圧ソックスをはじめ、睡眠時だけでなく旅行先やオフィスでなど、毎日身に付けたくなるアイテムを展開中です。
本記事では、これからの時期にも大活躍間違いなしのシルクアイテムを、おすすめの使い方とともにご紹介します。
目次
防寒はもちろん、夏の冷房やUV対策にも!毎日活躍する雑貨
●シルク素材の贅沢着圧ソックス【内側シルクふくらはぎサポート】
肌に直接触れる内側部分がシルク素材でできた着圧ソックス。
シルクならではの心地よい肌触り吸湿・保湿性に加え、「バックプレス製法」という特殊な編み方により締め付け感が少ないため、ずっとつけていても暑い・蒸れる・苦しいといった不快感なく過ごすことができますよ。
ラインナップは気軽にふくらはぎをケアできるショートタイプと、太ももまで包み込んでケアしてくれるロングタイプの2種類をご用意。お好みや状況別で使い分けるのがおすすめです。
▲機内でショートタイプ着用
例えば、飛行機や新幹線など旅行時の移動やむくみが気になってくる夕方のオフィスでは、着脱が簡単なショートタイプを。眠る時やお家でのリラックスタイムには、しっかりホールドしてくれるロングタイプを。
上質なシルクを使った贅沢な着圧ソックスで、毎日使う脚の疲れを労ってみてはいかがでしょうか。
●腕にも足にもつけられる【内側シルクマルチウォーマー】
手首につけてアームカバーに、足首につけてレッグウォーマーに。手足どちらにつけても使えるマルチウォーマー。冷えがちな手足の末端をあたたかく蒸れにくいシルクでじんわりと温めてくれる優れものです。
寝相によって手足はふとんから出てしまうことも多いため、夜に寒さで起きてしまったり、夜に寒さで起きてしまう方にぜひお試ししてほしいアイテム。
くしゅくしゅとしたニットのようなデザインがお洒落なので、外出時にもコーディネートを妨げません。オフィスやお店など冷房が効いた夏の冷え対策にもぴったり。
また、シルクは紫外線を吸収するともいわれる素材。運転中や自転車での送り迎え中など、日差し対策にも活躍してくれるでしょう。
▲腕につけると、近年流行りのアームカバーみたいでお洒落!
手首や足首は皮膚が薄く、かゆみや赤みなどのトラブルも起きやすい場所。だからこそ、肌に優しいシルクが安心ですよね。
カラーバリエーションは男女共に使えるダークグレーとブルーグレー。お好みや普段のお洋服のテイストに合わせてチョイスしてみて。
●外出時の必需アイテム【内側シルクネックウォーマー】
防寒は首を温めるのが大切と言いますよね。そこで活躍してくれるのがネックウォーマー。とはいえ、首は冷えやすいけれど汗もかきやすいデリケートな部分です。
内側がシルクでできたこのネックウォーマーなら、あたたかさと蒸れにくさを両立してくれるから長時間つけていても快適さを保ってくれるんです。
たとえば、風が冷たい冬の自転車通勤、お出かけが増えるクリスマス時期や年末年始のアウトドアなど、外出時の防寒用に一つ持っておくと安心です。
▲マルチウォーマーと併用するとよりあたたかく眠れます
また、外で使うイメージの強いネックウォーマーですが、本アイテムは睡眠時につけるのもおすすめ。掛けふとんから出てしまうことの多い首をしっかり温めてくれるので、あたたかくぐっすりと眠ることができますよ。薄手の二重編み仕上げになっているので、ゴワつかないのも嬉しいポイントです。
●服に響きにくい腹巻き【内側シルクウエストウォーマー(腹巻き)】
寒い時期はもちろん、クーラーが効いた室内など、何かと冷えやすいお腹を温めてくれる腹巻き。腸には免疫細胞の約70%が集まっているそう。そんな腸を温めることは、健康な毎日に繋がっていきます。
▲薄手なのにあたたかい
薄手の一重編みで仕上げているので、眠るときはもちろん、外出時など普段の生活のなかでつけていてもお洋服に響きにくい仕様になっています。
お腹を下しやすい人、寒がりな人、“腸活”の一貫として……毎日つけても気にならない心地よい肌触りとシンプルなデザインの腹巻きで冷え対策をしてみませんか?
男女ともに使える上質なシルク雑貨はプレゼントにもおすすめ
今回紹介した【内側シルクふくらはぎサポート】【内側シルクマルチウォーマー】【内側シルクネックウォーマー】【内側シルクウエストウォーマー(腹巻き)】の4つのシルク雑貨は、ギフトにもおすすめの名品たち。
上質で肌触りの良いシルク素材、男女ともに使えるシンプルなデザイン、開けるのが楽しみになるお洒落なパッケージ、お家で洗濯可能という扱いやすさなど、プレゼントに最適なメリットばかり。
価格帯も5000円〜6000円台なので、プレゼント選びで重視したい「人からもらえたら嬉しいちょっとイイもの」としてうってつけではないでしょうか。お誕生日や記念日にはもちろん、母の日や父の日など感謝を伝える贈り物としても喜んでもらえるはず。
▲左から順に、ふくらはぎサポート(ロングタイプ)、ふくらはぎサポート(ショートタイプ)、マルチウォーマー、ウエストウォーマー、ネックウォーマー
シルクだけどお家で洗えてお手入れ簡単。春夏にピッタリな寝具も豊富
ちなみに、「CHÈRE SOIE/シェールソワ」では寝具も見逃せないアイテム揃い。
なめらかで優しい肌触り、ちょうど良いぬくもりや蒸れにくさと、寝具としての機能性に優れたシルクですが、一方で「デリケートでお手入れが難しい」という印象もあり、敬遠されている方も少なくないのでは?
「CHÈRE SOIE/シェールソワ」のシルク寝具は、そんなお悩みを解決します。上質なシルクでありながら、ご家庭でお洗濯ができお手入れも楽々。自分用にはもちろん、新築や引っ越しのお祝いなどにもぴったりです。
●【シルク混ブランケット】
肌に直接触れる毛羽部分に、シルクと綿の混紡糸を使用した上質なブランケット。どちらも天然素材のため適度な保湿性と吸放湿性があり春夏秋冬快適に使うことができます。
素材の柔らかさを生かした無染色で、やわらかい雰囲気でどんな寝室にも馴染むデザイン。見た目の通りなめらかでやわらかな肌触りで心地のよい眠りに誘います。
お家で手洗いでお手入れが可能なので、クリーニング店に持ち込むなどの手間なく日々のお手入れを行うことができますよ。
●【シルクピローケース・枕カバー/封筒式】
肌に近い成分の含まれたシルク素材で、髪にも優しいピローケース。
つるりとなめらかで心地のよい肌触りで、徐々に体温になじみ、ほんのりとした温かさで頭を包みます。
お家でお洗濯できるので、頭の皮脂汚れが気になってきたときもすぐにお手入れをして清潔を保つことができますよ。
カラーバリエーションはシャンパンゴールドとブルーグレーの2種類。美しい光沢があり上品なデザインが印象的ですよね。2色使ってコーディネートしたり、同シリーズのふとんカバーと組み合わせることで統一感があり雰囲気のある寝室作りを叶えます。
●【日本製シルク掛けふとんカバー】
美しい光沢が印象的なふとんカバー。
肌や髪に優しく、吸放湿性が高いシルクは、実はふとんカバーに最適な素材。ふとんに入ると徐々に体温になじんでいき、ほんのり温かみを感じることができます。ちょうどよいあたたかさを保ち、蒸れにくいので春夏にも使いやすいカバーです。
また、本アイテムはお家でお洗濯が可能。サイド全開ファスナーを使用しているためふとんの出し入れも簡単で、お手入れが苦になりません。
カラーバリエーションはシャンパンゴールドとブルーグレー。ピローケースと合わせてコーディネートすることで、シルクの美しく心地よい質感をさらに楽しむことができますよ。
上質なシルクを身近に。毎日使いたい雑貨と寝具
昭和西川のブランド「CHÈRE SOIE/シェールソワ」が展開するシルク雑貨と寝具をご紹介しました。
お家でも、お出かけでも、お仕事でも、そしてプレゼントにも。さまざまな場面で毎日活躍する「CHÈRE SOIE/シェールソワ」のシルクアイテムなら、上質なシルクをもっと身近に感じていただけること間違いなしです。