お店に行かなくてOK!自宅で作れるセルフオーダーメイド枕
「起きたときの肩こりが酷い」「寝付きが悪く熟睡できない」とお悩みの方や、「まくらって色んな種類があるけど、結局どれがいいの?」「まくらが合ってない気がする」とまくら選びに迷う“まくら難民”におすすめなのが、昭和西川の「オーダーメイド枕 まくらぼ」。
その最大の魅力は、あなた専用にカスタマイズされたまくらが作れる点です。
睡眠のプロであるスタッフが、カウンセリングと身体の計測を行ったうえでまくらの中材や高さ・硬さを決定。
だから、肩・首の痛み、いびき、歯ぎしりといった睡眠中のお悩みや、やわらかめが好き、高めが好きといったあなたのお好みに寄り添ったまくらが出来上がるのです。
でも、「オーダーメイド枕は気になるけど、お店に行く時間がない」「お店でのお買い物が苦手」「予算オーバーで手が届かない!」と購入を踏みとどまっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では、そんな方に向けて自宅で作れるセルフオーダーメイド枕をご紹介!
こちらが自宅で作れるセルフオーダーメイド枕。
その名も、MAKULABO 01 EXTREME(まくらぼゼロワン エクストリーム)!
自分で調整できるセルフオーダーメイド枕だから、お店に行かずに公式サイトで注文するだけでOK!
今回は、実際に購入した筆者のレポートとともにその魅力をお伝えしていきます。
目次
実際に高さの調整にチャレンジ!
さっそく届いたMAKULABO 01 EXTREME(まくらぼゼロワン エクストリーム)の箱を開けてみると、中身はこんな感じ。
まくら本体、高さ調整用の中材、高さ調整サポートキットが入っています。
補充用の中材の量を簡単に計量できる専用カップ、説明書が付属。
調整に必要なものは全部揃っているので、準備要らずです!
筆者が普段から使用している、店舗作成型のオーダーメイド枕MAKULABO Xと比べると、ひと回りくらい小ぶりでした。
▲写真左)MAKULABO 01 EXTREME(まくらぼゼロワン エクストリーム)、写真右)オーダーメイド枕 MAKULABO X
筆者は自分のまくらではないとよく眠れないタイプ。
そのため旅行や出張など外泊のときもまくらを持っていくのですが、MAKULABO 01 EXTREME(まくらぼゼロワン エクストリーム)はコンパクトで持ち運びしやすい点も気に入りました。
ホテル泊で重宝しそうです。
本当に簡単にできる?MAKULABO 01 EXTREMEの調整にチャレンジ!
「サポートキット」があれば、お店に行かずとも自分好みの寝心地にまくらを調整できる……っていうけど、実際どうなの? ということで、筆者も実際にMAKULABO 01 EXTREME(まくらぼゼロワン エクストリーム)の調整にチャレンジしてみました。
まずは、まくら本体と補充用の中材と専用カップ、説明書を用意。
ここからは、説明書に沿って調整を進めていきます。
説明書には、説明書には調整するときに目指して欲しい「理想の寝姿勢」のほか、「お悩み別の調整パターン」が記載されています。
調整パターンには
● 首部分高め(いびきをかきやすい方向け)
● フラット(寝返りをしやすい、仰向け寝の方向け)
● 両サイド高め(肩幅広め、横向け寝の方向け)
の3つがありました。自分の眠りの特徴や好みに合うものを選べば簡単に調整できるのが嬉しいですね。
筆者はまさに肩幅広め&横向け寝多めなので、今回は両サイドを高めに調整していきます!
高さ調整はまくらの中にあるポケットを使って行うので、ファスナーをあけてまくらを開いてみます。
まくらを開くと中芯が入っているのですが、思ったより厚みと弾力がありしっかりしていました!
通気性も良さそうです。
まくらを開いた全体図はこんな感じ。
調整用に、4つのポケットがついています。
それぞれサイドの高さを調整するためのポケット(両サイド)、頭部分の高さを調整するためのポケット(上側)、首部分の高さを調整するためのポケットです。
調整用に、4つのポケットがついています。
それぞれサイドの高さを調整するためのポケット(両サイド)、頭部分の高さを調整するためのポケット(上側)、首部分の高さを調整するためのポケットです。
ポケットのチャックをあけると、中に白い布が見えます。
さらにこの布を開くと、中材が入っている様子がわかります。
調整する際はここから中材を注ぎ入れていくことになるので、あらかじめ確認しておきましょう。
▲5g、10gの目盛りがあるので計量が簡単!
中材の計量カップを組み立てたら、袋に入った中材を注ぎます。
これで中材の準備はOK。
あとは自分が高くしたい部分のポケットに、中材を注いでいくだけです!
ちなみに、ポケットのチャックを開けたらまずは白い布を引っ張り出し、グッと中を開いてから中材を入れるのがおすすめ。
細かな中材がこぼれにくくなるので試してみてくださいね。
中材を注入し終わったら、ポケットのチャックとまくらのチャックを閉じて完成です!
▲サイドの高さ調整前
▲サイドの高さ調整後
今回、筆者は両サイドのポケットに中材を10gずつ足しました。
見比べると、もともとフラットだったまくらのサイドにしっかり高さが出ていますよね。
横向き寝でも呼吸しやすく、しっくり来る高さになりました。
調整が簡単&何度でも自分好みにカスタマイズできるからプレゼントにも!
調整を終えた感想は……「とにかく簡単」!
説明書もわかりやすく、作業も5分〜10分あればじゅうぶんでした。
次回からは説明書要らずであっという間に調整ができそうです。
中材の出し入れがおうちで手軽にできるので、「今日なんかしっくりこないな〜」「仰向けで寝たい気分かも!」なんて時も、ササっと調整して好きにまくらの高さを変えられるのがとても魅力的だと思います。
自分のペースで作業できるから、納得いくまでじっくり微調整できるのもいいですよね。
また、自宅で簡単に自分好みに調整できる&お店へ足を運んでもらう必要がないからこそ、好みがわからない人へ贈るギフトにも最適だと感じました!
両親や友人、会社の同僚などさまざまなシーンのお祝いで喜んでもらえそうです。
ちなみに、MAKULABO 01 EXTREME(まくらぼゼロワン エクストリーム)は全て自宅でお洗濯が可能!(※本体は手洗い・洗濯機ともに可、中芯は手洗いのみ可)
「セルフオーダーメイド枕なのでお買い物も調整も自宅で完結してしまいます。更に、お手頃なのも推しポイント。」
オーダーメイド枕が気になっている方、お店でのお買い物が苦手な方、忙しくて店舗へ行く時間のない方、ギフト選びに悩んでいる方にはとくにおすすめしたい、コスパ&タイパ抜群なアイテムです!
なんだかしっくりこない…そんな時はプロが無料で調整!
今回、MAKULABO 01 EXTREME(まくらぼゼロワン エクストリーム)の自宅での調整方法について紹介してきました。
でもやっぱり「何度やってもしっくり来ないかも?」「この調整が自分に合ってるか不安」「一度はプロに見てもらいたいな」ということもあるかもしれません。
実は、MAKULABO 01 EXTREME(まくらぼゼロワン エクストリーム)の購入から1年間は、昭和西川の直営店で何度でも無料メンテナンスを受けられるんです!
自分の調整で不安なときはプロに調整してもらえるので、安心して使い続けられます。
今回MAKULABO 01 EXTREME(まくらぼゼロワン エクストリーム)を購入して感じたメリットは以下のとおり。
- ⚫︎お買い物がオンラインで完結するから、来店の必要ナシ!
- ⚫︎調整が簡単で手軽なのでちょっとした隙間時間に作業できる
- ⚫︎いつでも何度でも自分好みにカスタマイズできるから、環境の変化や気分に合わせた調整が可能
- ⚫︎本体・中芯ともに自宅でお洗濯ができるから衛生的
- ⚫︎カスタマイズ自在・来店の手間をとらせないから、好みがわからない相手にも贈りやすい
- ⚫︎購入から1年間は、店舗でプロによる無料調整もお願いできて安心
ぜひあなたも体感してみてくださいね!
オーダーメイド枕/MAKULABO 01 EXTREME(まくらぼゼロワン エクストリーム)
https://www.nishikawa-store.com/products/mkoc24001
▶︎オーダーメイド枕/MAKULABO 01 EXTREME(まくらぼゼロワン エクストリーム)の魅力や詳しい調整方法を動画でチェック!
自分で調節できる!オーダーメイドまくら #01エクストリーム - YouTube
フィット感爆上がり!01エクストリームまくらの調整法 - YouTube