どっちがおすすめ?タオルケットとガーゼケットの違い!
2022年6月30日
夏に大活躍のタオルケットとガーゼケット。どちらも体温調節に優れているだけでなく、汗や湿気などを吸収したり放湿してくれて、さらっと使えるイメージのある寝具ですよね。
でも実は、この2つには大きな違いがあります。
それは、タオルケットが夏場の寝具であるのに対して、ガーゼケットが1年中使える寝具であるということ。
今回は、それぞれのケットの特徴をご紹介します。

タオルケット~汗をしっかり吸って、さらっと快適な睡眠へ~
タオルケットは、秋冬用の綿毛布では暑すぎる夏の季節に、さらっとかけて使える寝具です。
綿100%の天然素材で作られたものが多いため、どなたでも安心して使うことができます。
タオルケットの一番の特徴は、その吸水性。
人間は一晩の間に、汗などの水分を300ml~500mlほど体から放出します。その量、なんとコップ一杯。
しかし、放出された水分をしっかりと吸収してすぐに乾いてくれるタオルケットなら、ムレやベタつきも気になりません。
寝ている間に汗をかいて寝冷えをしてしまったり、暑すぎて目が覚めてしまったり……ということも少なくなるでしょう。
タオル地で洗濯もしやすいので、夏にぴったりのケットだと言えます。
また、綿の柔らかさもタオルケットのポイントの一つ。
なかでもオススメなのは、今治タオルケットです。120年以上の歴史を持つ今治タオルを使って作られたタオルケットは、綿本来の柔らかさを味わうことができます。

今治タオルとは?
タオルの生産量日本一を誇る愛媛県今治市で作られたタオル。タオルの命でもある糸を「さらす」工程で鉱物や不純物が少ない軟水を使用しているため生地がやわらかく、繊細で鮮やかな色の表現が施されている点が特徴です。
素材選びから織り、染めなどのすべての工程を、専門の職人の方が丁寧に行っています。
安心・安全・高品質な今治タオルは、タオルケットとしての需要も高く、西川ストアでもたくさんの商品を取り扱っています。
※当社商品には、今治タオル工業組合が定める独自の12項目の品質基準をクリアした製品にのみ与えられるマークが縫い付けられています。

ガーゼケット~実は年中使える!ふんわり軽い掛け心地が人気のヒミツ~
ガーゼケットは、薄いガーゼを何枚か重ねて層にしたタイプの寝具です。
夏に使用するイメージが強い寝具ですが、生地と生地の間に空気を含んで体温を適度に保ってくれることから、毛布の代わりに冬に使用することもできます。
特徴は、何と言ってもその軽さ!
タオルケットよりも軽いため、すぐに布団を蹴飛ばしてしまうお子さま用に購入される方もいらっしゃいます。
ガーゼケットの中には、綿(コットン)を使用したものと、麻(リネン)を使用したものがあります。
ふんわりとした触り心地がお好みの方には綿が、体にまとわりつかない独特のシャリ感がお好みの方には麻がオススメです。
縮みやすいため洗濯の後は形を整えてからすぐに干す必要がありますが、通気性が良く乾きやすい素材です。

夏にぴったりのタオルケットか、年中使えるガーゼケットか。お好みの1枚をお探しください!
吸水性が良く、取り扱いやすいタオルケット。軽くて1年中使えるガーゼケット。
どちらもとても魅力的な素材のケットです。
寝ているときのお悩みやご家族の様子に合わせて、使い分けてみてはいかがでしょうか?
ガーゼ・タオルケットおすすめランキング
-
1位
【2枚セット特価】今治5重織ガーゼケット/エイブ
15,960円のところ
13,570円(税込) -
2位
【2枚セット特価】ふんわりやわらか今治タオルケット/コンフェティ
11,960円のところ
9,980円(税込) -
3位
【2枚セット特価】抗菌防臭加工付き 今治タオルケットふんわりボリュームケット/エルツ
15,060円のところ
12,800円(税込) - 4位
【抗菌防臭加工付き】今治タオルケット/ヴィクトリア ピンク・ブルー
6,980円(税込) - 5位
今治タオルケット/ロングパイル・ボリュームタイプ
15,400円(税込) - 6位
【2枚セット特価】接触冷感リバーシブルケット (シングル)
9,800円のところ
7,980円(税込)
《大注目》夏用敷きパッド
おすすめ特集季節に合った注目のアイテム
★ タオルケット・ガーゼケットの選び方、素材の違いと特長は?
タオルケット・ガーゼケットは、綿パイル、綿シャーリング、綿ガーゼ、麻ケット、キルトケット、冷感ケットといった「素材」から選びます。下記でそれぞれの素材について詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
綿パイル
生地の表面にパイル(ループ)を出したもの。生地の表面には凹凸があり、保温性・保湿性・吸水性に優れています。
綿シャーリング
表側のみ、パイル生地のループの頭部分をカットしたもので、滑らかな手触りです。
綿ガーゼ
パイルの無い織りですが、やわらかく、ふわふわした肌触りです。薄くて軽く、通気性が良く乾きやすいことが特徴です。
麻ケット
シャリ感と冷感があって夏を涼しく過ごせます。麻が涼しいのは熱伝導性の良いためで、熱がこもりにくくなっています。
キルトケット
キルトを毛布のように使う肌布団のことで、わたが入っている分キルトケットのほうが張りがあるため、まとわりつきにくいといわれています。
冷感ケット
熱伝導率や熱拡散率に優れた素材です。体温が(熱)が生地に素早く伝わって、吸収・拡散するため冷たく感じます。
★ タオルケット・ガーゼケットのおすすめを教えてください。
西川ストアオンラインでは、夏にぴったりのタオルケットから年中使えるガーゼケットまで、用途や好みに合わせた各種商品を取り揃えています。売れ筋ランキングも紹介していますので、ぜひご活用ください。
■ガーゼ・タオルケット売れ筋ランキング
■タオルケット・ガーゼケット特集
使い方次第で季節問わず大活躍!デザイン、肌触りなどこだわりのケットをご紹介します。
★ タオルケット・ガーゼケットのお手入れ方法
パイル抜けや毛羽落ちの原因となりますので、ホックやファスナーなど引っ掛り易いものと一緒に洗わないでください。洗濯時の摩擦による毛玉発生や毛羽落ちの付着を防ぐため洗濯ネット、屑取りネットをご使用ください。
パイルが引き抜けた時はその部分をハサミで切ってください、ご使用には差支えありません。
濃色のものは他のものと分けて洗ってください。