リニューアルした「MuAtsu(ムアツ)」の魅力は<マイルドな寝心地>!商品担当のイチオシは【30年MuAtsu XX Comfort】。耐久性と体圧分散性がさらにアップした秘密は?

ムアツ 商品の選び方 新着
リニューアルした「MuAtsu(ムアツ)」の魅力は<マイルドな寝心地>!商品担当のイチオシは【30年MuAtsu XX Comfort】。耐久性と体圧分散性がさらにアップした秘密は?

理想的な寝姿勢・寝心地を追求したマットレスを中心に展開する昭和西川のロングセラー商品「MuAtsu(ムアツ)」シリーズが2025年3月にリニューアルしました!

本コラムでは、新しくなった「MuAtsu(ムアツ)」がどのように変わったのか、改良点や注目ポイントを商品担当の橋本さんにインタビュー! ビジュアルの変化から中材や寝心地の変化まで詳しく教えていただきました。

これまで「MuAtsu(ムアツ)」を使っていた方も、これからはじめて「MuAtsu(ムアツ)」を使う方も、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。

商品担当・橋本さんの写真

(マットレスの寿命の目安から選び方のポイントまで丁寧に教えてくださった橋本さん)


上位モデルは「30年MuAtsu」にパワーアップ!新たな「MuAtsu(ムアツ)」はここが違う

■さっそくですが、新しい「MuAtsu(ムアツ)」マットレスは、旧モデルとどんなところが変わったのでしょうか?

橋本さん(以下:橋本) さまざまな改良点があります。まずは、商品のラインナップと価格帯からご説明しましょうか。

■お願いします!

橋本 基本性能が備わった【Basic】、性能、扱いやすさを兼ね備えた【Standard】、耐久性とより良い寝心地を求める【Pro】、跳ねるような弾力性のハイスペックモデル【30年MuAtsu X】、かつてない寝心地を提供する最上位モデル【30年MuAtsu XX Comfort】と、5つのモデルで展開されている点は以前と同様です。

ムアツの写真

橋本 その中で、上位2モデルは「20年MuAtsu(ムアツ)」から「30年MuAtsu(ムアツ)」にパワーアップしました。これまでは20年の使用を想定して作られていましたが、これからは約30年の使用を想定した耐久性テストをクリアした「30年MuAtsu(ムアツ)」を新たにお届けします!

また、価格は【Basic】が税込49,500円~、【Standard】が税込77,000円~、【Pro】が税込104,500円~。この3モデルは、以前と変わらない価格でお買い求めいただくことができます。

「30年MuAtsu(ムアツ)」に生まれ変わった【30年MuAtsu X】は税込165,000円~、【30年MuAtsu XX Comfort】は税込220,000円~と、以前の「20年MuAtsu」からお値段も変更しています。

■「30年MuAtsu」は特にマットレスの寿命に期待できそうですね。



リニューアル後の「MuAtsu(ムアツ)」ラインナップ・価格一覧

【Basic】 税込49,500円~
基本性能が備わったベーシックモデル
ベーシックモデルの写真

【Standard】 税込77,000円~
性能、扱いやすさを兼ね備えたスタンダードモデル
スタンダードモデルの写真

【Pro】 税込104,500円~
耐久性とより良い寝心地を求めるプロモデル
プロモデルの写真

【30年MuAtsu X】 税込165,000円~
跳ねるような弾力性のハイスペックモデル
MuaAtsu Xの写真

【30年MuAtsu XX Comfort】 税込220,000円~
かつてない寝心地を提供する最上位モデル
MuaAtsu XXの写真

全モデルの下層ウレタンを高密度な素材に変更し、耐久性・弾性が向上!

■「MuAtsu(ムアツ)」のマットレスを構成するウレタンも、これまでと変わっているのでしょうか?

橋本 はい。
「MuAtsu(ムアツ)」は、弾性・高通気といった機能を持つウレタンを、モデルによって下層・上層の2層、もしくは下層・中層・上層の3層に組み合わせて作る「凹凸2フォーム構造」「凹凸3フォーム構造」が特徴のマットレスです。リニューアル後もこのようにウレタンを重ねた構造は変わらず、全て同じ内容で新商品に移行しました。

ウレタンの断面図の写真

橋本 では何が変わったのかというと、【Basic】から【30年MuAtsu XX Comfort】まで全てのラインナップにおいて、一番下の層にくるウレタンをより良い素材へ変更しました。

■全モデルで下層ウレタンが変更されているんですね。機能はどう変化したのでしょう?

橋本 ウレタンの硬さはこれまでと同じに保ちながら、密度を向上させています。そのため、これまでよりも耐久性に優れているんです
さらに、このウレタンは粘り気があり弾性の高い素材になっているので、「MuAtsu(ムアツ)」マットレスの厚みはそのまま、さらに体圧分散機能が向上しました!

■耐久性はもちろん、「MuAtsu(ムアツ)」最大の特徴ともいえる体圧分散性がさらにアップしたんですね。



中層ウレタンもクオリティアップ。柔らかなタッチで体重の負荷をしっかり分散

■下層以外のウレタンにも変更はあるのでしょうか?

橋本【Pro】モデルに関しては、下層だけでなく中層のウレタンも新たに変更しました。

ムアツマットレスの写真

橋本 今までは通気性の観点から目の粗いウレタンを使用していましたが、今回のリニューアルで「MuAtsu(ムアツ)」の他モデルと同様に目のキメが細やかなウレタンに変わりました。

■中層のウレタンを変えることで、機能的にはどんなメリットが生まれたのですか?

橋本 ウレタンの硬さが変わり、ソフトなタッチでクッション性を感じられるようになりました。その結果、体圧分散の機能向上を実現しています。

やわらかくスプリング効果がある中層ウレタンに変わったことで、上層から下層のウレタンへの体重のかかり方がスムーズになり、下層までしっかり分散されるようになりました。

「MuAtsu(ムアツ)」は身体を“点”で支えるのが特徴のマットレスですが、ウレタンの変更によってこれまでよりも“点”に加圧される数値が低くなったので、身体に負荷がかかりにくくなったといえます。寝心地も以前よりソフトに感じていただけるはずです。



中層ウレタンへのこだわりが品質向上に繋がった

橋本 ちなみに、「レギュラー」と「ハード」が選べるモデル(【Basic】以外)は、モデルごとの中層・下層ウレタンは同じ規格になっていて、機能性も全く同じです。上層だけを「レギュラー」と「ハード」でウレタンの硬さが違う作りに仕上げています。

■以前は中層と下層もモデルによって違うウレタンを使用していたんですか?

橋本 はい。モデルによっては違う場合もありました。

しかし今回のリニューアルでモデルごとに下層・中層を同じ素材に統一したことで、上層のウレタンとの相性がとても良くなったんですよ。



橋本さんのイチオシは【30年MuAtsu XX Comfort】!「30年MuAtsu(ムアツ)」はここがすごい

■「30年MuAtsu(ムアツ)」についても、詳しく教えてください。

橋本 【30年MuAtsu X】【30年MuAtsu XX Comfort】も、中層ウレタンに変化があります。特に【30年MuAtsu X】の中層には「MuAtsu(ムアツ)」シリーズに使用される中で、一番反発性の強い高弾性ウレタンを使用し、クッション性を高めました。

ムアツマットレスの写真

橋本 【Basic】モデル以外の「MuAtsu(ムアツ)」は「レギュラー」と「ハード」から上層ウレタンの硬さを選ぶことができますが、【30年MuAtsu X】の中層ウレタンは上層が「レギュラー」と「ハード」どちらであってもスプリング効果を存分に発揮してくれます。

■「レギュラー」と「ハード」、どちらを選んでもしっかり体圧分散ができるということですね。【30年MuAtsu XX Comfort】はどうでしょうか?

橋本 【30年MuAtsu XX Comfort】も中層に高弾性ウレタンを使用していますが、高弾性を再現しようとするとどうしてもウレタンが硬くなってしまいがちなんです。

そこで、今回はやわらかさと反発力、どちらも兼ね備えたこれまでと感触の違うウレタンを採用しました。喩えるなら、ゴムの木の樹液を原料として作られたラテックス素材のマットレスに近いようなイメージです。

ムアツマットレスの写真

■なるほど。下層ウレタンにも変更はありますか?

橋本 はい。実は、下層ウレタンもクオリティが上がっているんですよ。以前は2cmだった下層を4cmにボリュームアップしました。

そのため【30年MuAtsu XX Comfort】は「MuAtsu(ムアツ)」史上最大の厚さ12cmに。安定感ある寝心地をお楽しみいただけます。

リニューアルした「MuAtsu(ムアツ)」シリーズの中でも、僕のイチオシはこの【30年MuAtsu XX Comfort】です。

■旧モデルの「20年MuAtsu(ムアツ)」より価格もアップした「30年MuAtsu(ムアツ)」ですが、推しポイントはどこですか?

橋本 やはりウレタンのクオリティを向上し、体圧分散性と寝姿勢保持力をキープしながら、しっかりと品質テストをしたうえで30年使用を目指す耐久性を実現したということに尽きますね。そのぶんのお値段ということで考えていただければ幸いです。

橋本さんの写真



寝心地はよりやわらかく、ソフトに感じられるように

■実際に使用するときに気になるのはやはり寝心地だと思います。今回、リニューアルされた「MuAtsu(ムアツ)」は、寝てみて変化を感じることはできますか?

橋本 はい。寝心地はこれまでよりもマイルドに感じられるようになりました。また、「レギュラー」と「ハード」の差が分かりやすくなっています。

今までは「「レギュラー」と「ハード」って2つあるけど、「レギュラー」も結構しっかりしている」という感じだったんです。ですが今回のリニューアルによって、寝てみて明確にレギュラーとハードの違いが感じられるようになったので、お客様も選びやすくなったのではないかと思います。

ムアツマットレスに横になる写真



見た目に伝わる高級感。ビジュアルも変わった!

■「MuAtsu(ムアツ)」のリニューアルに際して、商品のビジュアルも変化した部分はありますか?

橋本 これまで、「MuAtsu(ムアツ)」の側生地といえばグレーでした。【Basic】モデル、【Standard】モデルはこれまで通りのグレーですが、今回のリニューアルを機に【Pro】モデルはダークグレー、【30年MuAtsu X】モデルと【30年MuAtsu XX Comfort】モデルはブラックの側生地にデザインチェンジしました。

ムアツマットレスの写真

橋本 よく見ると【30年MuAtsu X】モデルと【30年MuAtsu XX Comfort】モデルの側生地には、模様も入っているんですよ。

■高級感たっぷりですね!

橋本足元の方には一目でモデルが認識できるネームタグもついていますよ。

ムアツマットレスのネームタグの写真

■デザインがかっこいいですね!買い替えやお問い合わせ、メンテナンスの際に陥りがちな「うちのマットレスはどのモデルのなんだっけ…?」というお悩みからも解放されそうです。

橋本 また、「MuAtsu(ムアツ)」は、【Basic】モデルをのぞき、各モデルで上層ウレタンを「レギュラー」または「ハード」からお好みの硬さを選べるようになっています。

見た目の変化でいうと、その上層のウレタンも「レギュラー」と「ハード」で色分けをしました。

「レギュラー」は上層ウレタンに黒・グレー系の色を、「ハードは」上層ウレタンにブルー系の色をチョイスしています。別に側生地の中を開けてウレタンまで見る機会はなかなかないかもしれませんが、実は中の色も全部統一してこだわっているんですよ。

■上層ウレタン自体は変わっていないようで、実はビジュアルがリニューアルしているんですね。

橋本 そうなんです。側生地にも「レギュラー」はグレー、「ハード」はブルーのパイピングをほどこし、一目で見分けがつくようになっています。

ムアツマットレスのネームタグの写真
ムアツマットレスのネームタグの写真

■わかりやすくていいですね!

橋本 また、上位モデルではウレタンを紫外線から守るためのメッシュもきめ細かなものに変更しました。

不織布の写真



「MuAtsu(ムアツ)」のマットレスをはじめて使う人にも伝えたい、一般的なウレタンマットレスとの違い

■改良を経てさらに質の良いマットレスになった「MuAtsu(ムアツ)」。一般的なウレタンマットレスに比べて、よりおすすめしたいポイントはどこでしょうか。

橋本 基本的にウレタンマットレスというのは、いろんな形、硬さに加工できるというのが強みになっています。そのなかで「MuAtsu(ムアツ)」は、プロファイル加工によって形成された卵型の凹凸が並んでいるのが特徴のマットレスです。これは点と点の距離や凹凸の山と谷の深さを計算し尽くしてたどり着いた形状になっています。

ムアツマットレスの写真

橋本 そのため、他の凹凸プロファイル加工が施されたウレタンマットレスと比較して、密度、耐久性、寝姿勢保持力といった機能性により長けているというところをおすすめしたいですね。



オンラインサイトなら、お得な無料お試しも分割払いも可能!

■これまでよりも品質が向上した「MuAtsu(ムアツ)」を購入するなら、どんな方法がおすすめですか?

橋本昭和西川の公式オンラインサイト「西川ストア公式本店」での購入がおすすめです!

お店に足を運んでいただく必要がないのはもちろんのこと、オンラインサイトで購入すれば「MuAtsu(ムアツ)」を90日間無料でお試しすることができるんです。新しくなった「MuAtsu(ムアツ)」の寝心地をご自宅で実際にじっくりと体感してから購入するかどうか決められるので、お買い物に失敗する心配もありません。

また、お支払いは3回〜60回まで手数料0円で分割払いもできるので、生活に負担を掛けず「MuAtsu(ムアツ)」のある暮らしを叶えることもできるんです。たとえば最上位モデルの【30年MuAtsu XX Comfort】(税込220,000円~)でも、60回払いであれば月々のお支払いは3600円(初回の支払いは7600円)。365日、毎日の眠りに欠かせない大切なマットレスだからこそ、便利な無料お試しやお支払い方法を使いながら、妥協せずに選んでいただければと思います。

■新しい「MuAtsu(ムアツ)」、ぜひ購入したいと思います。ありがとうございました!


新しくなった「MuAtsu(ムアツ)」シリーズはこちらから!


ムアツをご利用いただいている
お客様の声

関連商品

  • files/56bbb199-a8cd-4fbc-831d-d274a14d27a7.jpg

    ムアツ マットレス スタンダード《ムアツクッションプレゼント対象/90日お試し対象》/MuAtsu

    ¥77,000

    商品詳細を見る
  • files/5b6af739-e5da-4bbf-ae77-c75cc139f566.jpg

    ムアツ マットレス ベーシック《ムアツクッションプレゼント対象/90日お試し対象》/MuAtsu

    ¥49,500

    商品詳細を見る
  • files/5fd0849c-a7ee-4894-8d12-24fe21c9b631.jpg

    ムアツ マットレス プロ《ムアツクッションプレゼント対象/90日お試し対象》/MuAtsu

    ¥104,500

    商品詳細を見る
  • files/470368ed-3f58-4e61-893d-fcbbf376c0ac.jpg

    ムアツ マットレス30年ムアツマットレスX《ムアツクッションプレゼント対象/90日お試し対象》/MuAtsu

    ¥165,000

    商品詳細を見る
  • files/104385f4-cf0a-40f0-b89d-6fa90ee64be3.jpg

    ムアツ マットレス 30年ムアツマットレスXX《ムアツクッションプレゼント対象/90日お試し対象》/MuAtsu

    ¥220,000

    商品詳細を見る
  • files/000000006443-02-l_973ae995-f3be-4527-9a48-d8eb55b92bee.jpg

    マルチニットシーツ/ピンク・ベージュ・ブルー《SUYA-LAB/スヤラボ》

    ¥3,850

    商品詳細を見る
  • files/01_c3798e91-099e-484f-9b39-0a59ce759dec.jpg

    ムアツ シーツ ストレッチ 《muatsu》

    ¥6,050

    商品詳細を見る