ムアツをご愛用いただいている
皆様をご紹介します

ムアツマットレス

「睡眠の質」を整える快眠マットレス

Muatsu
新見正則さん
  • オックスフォード大学医学博士
    新見正則さん
  • 1985年 慶應義塾大学医学部卒業
    2013年 イグノーベル医学賞
    2020年 新見正則医院開設
  • 著書:フローチャート在宅医療漢方薬

些細なことの積み重ねを

医療ではランダム化された大規模臨床試験に勝ち抜くと明らかなエビデンスがあると言われます。
明らかなエビデンスがないことを僕は些細なことと呼んでいますが、その些細なことの積み重ねが実は健康維持には大切です。
睡眠もそのひとつです。自分の体感で良さそうなものを是非積み重ねてください。われわれは人生の多くの時間を睡眠に使用しています。
寝具も自分に適したものを選びましょう。

ムアツは多くの方に選ばれています

1971年の発売以来、ムアツシリーズの累計出荷台数は446万台以上、
全国100ヶ所以上の医療機関に納入した実績を誇ります。

豊島 将之さん

将棋棋士9段 元竜王/元棋聖/元王位/元名人
豊島 将之さん

寝返りがしやすく、毎日快眠

長年ムアツマットレスを愛用しております。
寝返りがしやすく、寝違えたり肩凝りになったりすることが全くありません。
毎日快眠出来ております。
以前のムアツもかなり満足度が高かったのですが、今回の30年ムアツXXコンフォートは、
より身体が支えられている、受け止められている感覚があります。

三橋 美穂さん

快眠セラピスト
三橋 美穂さん

30年ムアツと謳うだけあって

30年ムアツと謳うだけあって、横たわったときの質感が重厚でしなやか。
体圧分散性に優れているので、入眠時のポジションもスッと決まります。
そして起床時の身体の軽さには驚きました。
寝返りに余分な力が入らず、筋肉への負荷が少ないからだと思います。
環境への配慮が重視される今、自分にも地球にも優しい選択は「いいものを長く使う」こと。
30年ムアツはお勧めの逸品です。

石田 剛規さん

横浜エクセレンス ゼネラルマネージャー 
元Bリーガー

石田 剛規さん

より快適な睡眠になりました

Muatsuを使う前までは首に違和感があり、寝違えて起きることが多く悩んでいました。
また、ゼネラルマネージャーの業務でデスクワークが増え、子育てで腰の負担も増え、
睡眠の質がより重要になると感じていました。
新しいMuatsuは、心地よい弾力を全身で感じることができます。
更に凸凹の点で身体を支えてくれている感覚が安心感を与えてくれます。
より快適な睡眠になりました。

高柳 祐也さん

ベアーズ株式会社 陸上部 監督
高柳 祐也さん

以前のものに戻れません

30年ムアツマットレスを使用してみて従来のモデルよりも寝ている時に
腰部が安定して快適に睡眠する事ができました。
仰向けではなく横向きで寝ることも多いですが横になってもマットレスが良い反発をして
身体を支えてくれるので横向きでもすぐに深い睡眠に入る事ができ感動しました。
起床後の効果も従来のモデルより睡眠の際に腰部の安定感が高いためか
腰部がいつもより動かしやすく張りも少なかったです。
陸上の朝練習を行うため朝から身体のコンディションが良いのがとても助かってます。
1週間使って従来のモデルよりはるかによくてびっくりしました、、、
従来のモデルもかなり気に入っておりましたがこちら使ったら戻れなくなってしまいました。

戸本 一真

総合馬術日本代表
戸本 一真さん

これまで以上に充実したトレーニングを行えています

総合馬術日本代表の戸本一真です。
私はこれまでにも様々なマットレスを試してきましたが、30年MuAtsu XXは適度な硬さと適度な柔らかさを兼ね備えており、疲労軽減と寝心地の両方を確立しているような寝心地です。
私が特に違いを感じたのは朝起きた時で、ベッドからおりてすぐに体がスムーズに動く感覚はこれまでにはない驚きの感覚でした。
我々アスリートにとって良質な睡眠は、パフォーマンスに直結する重要なファクターとなっています。
30年MuAtsu XXで疲労軽減と快適な睡眠を手に入れたことにより、これまで以上に充実したトレーニングを行えています。