~昭和西川イチオシの《除湿パッド》をご紹介~
今回は梅雨のジメジメ、汗をたくさんかく季節に備えて、おすすめ除湿パッドのご紹介。
マットレスや敷布団をめくったら、湿気でカビが生えていた!😨
なんてこと、ありませんか???
除湿パッドは、布団の下やマットレスの下に敷いておくだけで、汗や湿気などを取り除く効果が期待できます。
お気に入りのムアツマットレス・その他マットレスや敷きふとんを長くお使いいただくためにも、除湿パッドを下に敷いて、ぜひ湿気対策していただくことをおすすめします😊
✨おすすめポイント① 高吸放湿繊維「モイスファイン®」を使用
モイスファイン®はウールの3倍、コットンの5倍以上の吸湿性能があります。
湿気や汗をたくさん吸ってくれるので、ジメジメする季節や、汗をたくさんかく季節にうれしい性能です。
環境条件に応じて吸湿と放湿を繰り返すので、ジメジメする季節だけでなく、年間を通してのご使用に適しています。
✨おすすめポイント② 裏メッシュで通気性◎
裏面にはダブルラッセル生地を貼り合わせています。
一般的なメッシュ生地に比べてより立体的な厚みがあり、床との接触面の通気性に優れているので、湿気や結露を軽減してくれます。
✨おすすめポイント③ 爽やかセンサー付き
干すタイミングをお知らせしてくれる、センサーがついているので、爽やかさをキープするのに役立ちます。
ブルー色の部分が薄ピンク色に変化したら干してください。
✨おすすめポイント④ 水洗い可能
センサー部分を取り外せば、水洗いが可能です。
汗や湿気で汚れてもご家庭で洗うことができるので、清潔を保つことができます。
✨おすすめポイント⑤ 抗菌防臭加工
直接肌に触れるものではないけれど、汗や湿気をたくさん吸うものだから、抗菌防臭加工があるのはうれしいポイント。