【~初めてのムアツマットレスパッド~マットレスの上に重ねて使ってみました!】
30代まではいつでもどこでも眠れるのが自慢でした。
ところが40代に突入し、初めて不眠というものを経験。
その時初めて、睡眠環境を整えることの重要性を実感しました。
少しだけこだわりをもって寝具を選ぶだけで、良い眠りにつけるだけでなく、睡眠が楽しみになる事もあるんですね。
今回は日頃から愛用しているムアツのマットレスパッドをご紹介します。
このマットレスパッドは、普段お使いの敷きふとんやマットレスの上に重ねて使うタイプのムアツ商品です。
私は硬すぎて寝心地がイマイチだったマットレスの上に重ねて使用しています。
実はこれが私の初ムアツ。
凹凸構造ってどうなんだろう?逆に落ち着かないんじゃない?
半信半疑で使い始めましたが・・・
確かに使い始めて2~3日は凹凸に馴染めず、フワフワした感じがして落ち着かなかったのですが。
寝返りのしやすさ、仰向けに寝ても腰が楽なことに気づいてから、このマットレスパッドが一気にお気に入りに。
凹凸構造でほどよく体圧が分散されるので、横向きでも仰向けでも体に負担があまりかからず、寝起き時の体のだるさが和らいだ気がします。
おまけに通気性が良いので、夏の寝苦しい時期や湿気がたまりやすい時期でも蒸れにくく快適に眠れます。
正直、もっと早くから使っていれば…と思いました。
(ちなみに私が使用しているのは旧品番商品ですが後継商品は「使用アイテム」をご覧ください)
気になるお手入れは、日中壁に立てかけるだけでOK。
ダブルサイズ&厚さ5cmのため、自立はしませんが、部屋のコーナーに折りたたむようにすると立てかけられました。
側地は取り外して洗濯可能です。洗い替え用にはマルチニットシーツがオススメ!
よく伸びる素材でセミダブル~ダブルまで対応(シングルサイズもあり)、敷きふとんから厚さ35cmまでのマットレスにも使える優れもの。肌触りは柔らかく、全周ゴムで被せるタイプなので取り付けも簡単です。
高通気タイプのムアツピロー(今治タオル枕カバーをつけています)&マットレスパッドの組み合わせで、快適な睡眠環境が整いました!