【生後2ヵ月の娘もお気に入り!?2枚合わせふとんを初体験】
みなさまいかがお過ごしですか。
3月に入って暖かい日も増えてきましたね。
寝具も冬物ではすこし寝苦しくなってきたので、我が家では羽毛ふとんをしまいました。
ただ、ケットだけではまだ寒いし…こんな時期なにがいいのか毎年迷いますよね。
同じお悩みの方に、この時期にオススメは“2枚合わせ掛けふとん”!
その中から、「2枚合わせ合繊掛けふとん“PLAID"」を体験しました。
自分はまず、「2枚合わせ掛けふとん」ってなに??
ってところからだったのですが…
掛けふとんは厚さや詰めものの量によって、種類が3つに分かれるようです。
その中でも最薄の”肌掛けふとん”と、中間くらいの“合掛けふとん”をセットにして使うことで、
最厚の“本掛けふとん”と同じ機能を得ながら、組み合わせを変えることで調整できるのが「2枚合わせ掛けふとん」と言うようなんです!
なので詰め物の量はほぼ、
「本掛けふとん」≒「2枚合わせ掛けふとん」という認識で良いみたいです。
今回体験した「2枚合わせ合繊掛けふとん“PLAID”」は、
2枚を組み合わせるといっても、端のボタンホックを留めるだけ!
もっと暖かくなってきた時に分けて1枚で使う時も、ホックを外すだけで簡単です。
夏に向けても重宝しそう!
今の時期は、2枚あることで程よい保温性を保ってくれていて、なにより軽い!
特に気に入っているのが、柄とキルティングなんです。
柄は格子柄なのですが単調ではなく縦横のストライプも合わさって、かわいい。。(寄りの写真多め…笑)
あと、体に沿うように計算されたキルティングが他にないデザインで素敵だったので、あえてカバーかけずに使ってます!
なぜカバーをかけなくても大丈夫かというと、中身が合繊なので気軽に洗濯機で洗えるんです。
せっかくかわいいデザインなので、カバー無しもオススメですよ。^ 0 ^
我が家では前回紹介のムアツと一緒に使ってます!